ラフティング部のイベント

まるで修学旅行のような旅
ラフティング部
ゴールデンウイーク
5月3日(水祝)~4日(木祝)
5月3日(水祝)~4日(木祝)
群馬県みなかみ町
お楽しみはラフティングだけじゃない!
バンジー、BBQに谷川岳観光!
快適な温泉ホテルで、卓球大会&懇親会。
おもいっきりハジけちゃいましょう!



とことん遊ぶってこういうことなんだ!


パックラフト
自分でコントロールして川を下る。
自由な冒険心を掻き立てる究極の川遊びが遂に登場します。
もちろん経験豊富なインストラクターがサポートするのでご安心を。
自分でコントロールして川を下る。
自由な冒険心を掻き立てる究極の川遊びが遂に登場します。
もちろん経験豊富なインストラクターがサポートするのでご安心を。

ハイドロスピード
特製のボディーボードに一人で乗り込み(うつ伏せ)急流を下っていきます。テクニカルな急流コース、落差の大きい落ち込み、水面ギリギリの目線が迫力を倍増!達成感も爽快感も大きい人気のツアーです!
特製のボディーボードに一人で乗り込み(うつ伏せ)急流を下っていきます。テクニカルな急流コース、落差の大きい落ち込み、水面ギリギリの目線が迫力を倍増!達成感も爽快感も大きい人気のツアーです!

バンジージャンプ
高さは42メートル。ラフティングコースの頭上にあたる、みなかみ諏訪峡大橋で6年間で30,000人以上が安全に体験していますので、安心して挑戦してください。【事前に予約確認が必要です】
高さは42メートル。ラフティングコースの頭上にあたる、みなかみ諏訪峡大橋で6年間で30,000人以上が安全に体験していますので、安心して挑戦してください。【事前に予約確認が必要です】
★川下りはエンターテイメント!
エスコートは、みなかみの老舗サービス「かっぱCLUB」
ここは、日本一といっていいでしょう。
何が日本一かって?
それはゲストを安全にとことん楽しませること。
部活顧問のスッスーさんは人気・実力ともNo1のガイドです。
★バンジー&観光(オプション)
定番のバンジー挑戦に加え、新しいオプションを続々紹介します。
パラグライダーや四輪バギー、ハイドロ、パックラフトetc。
★これぞ部活!のおもてなし
部活スタッフ2名(予定)、現地ラフティング部顧問の3名が力を合わせて、
行きも帰りも、朝も夜も、ひと時も忘れられない夏になるよう本気で頑張ります!
イベント概要
イベント名
|
ラフティング部
|
対象者
|
心身ともに健康な方。
|
開講日
|
5月3日(水祝)~5月4日(木祝)
|
開催場所
|
☆カッパCLUB ☆水上温泉郷ゆびそ温泉 ホテル湯のi陣 |
アクセス
|
現地集合 ※自家用車での乗り合いや、新幹線の最寄駅へのお迎えなど 参加者に個別にご案内しています。 |
参加費※税込
|
33,000円
|
費用内容
|
ラフティング参加費(ガイド、装備レンタル、保険込)、 宿泊費(温泉ホテル1泊2食つき、特別室 男女別相部屋) |
その他の費用
|
往復交通費、オプショナル参加費、上記以外の食事代、飲み物代など
|
定員と最少催行人員
|
定員10名 最少催行6名
|
持ち物
|
水着、タオル、濡れてもいいシューズ(レンタル有) |
タイムスケジュール
|
1日目 12:40 現地(カッパclub)集合、受付 13:00 着替え~装備装着 13:25 出発 13:40 安全講習 14:00 ラフティングSTART 15:30 終了 15:45 装備返却、着替え 16:30 現地スタッフ撮影映像の鑑賞会 17:00 移動 17:15 温泉ホテル着 ※入浴~食事の後はみんなで集まりましょう 2日目 09:00 朝食後チェックアウト 10:00 それぞれオプションへ(バンジー、ハイドロ、観光など) ※バンジーは毎回応援しに行きます。 13:00 合流後、ランチへ 15:00 最寄駅にて現地解散 |
備考
|
現地手配の都合上、2週間前には募集を締切りとさせていただきます。 ★マスク着用について 個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねます。 |